GUIDELINES

安達 建之

安達 建之

専門教育機関を経営する傍ら、チョコレートメーカーとして、世界のアワードで6度の世界一に輝く。近年はネイチャーフォトグラファーとして、アフリカ、アマゾンなど未開の地への渡航を繰り返す。
2018年より、mts強化選手のサポートを開始。2022年、BlueSix Training Clubを増田 健太郎氏と立ち上げる。世界100位の壁を切る選手を日本から輩出する事を目的とし、選手強化、ツアーコーチの育成、大会運営、メディア事業等をスタートさせる。

BLUE SIX OPEN第2回目の開催地は大阪です!
本大会は、BLUE SIX TRAINING CLUBが取り組む選手育成の一環として、世界を目指しポイントを獲得し、より大きなステージに挑戦するための国際大会です。昨年の第1回大会(東京・有明)に続き、今年は大阪での開催が実現しました。
関西の地で、多くの選手たちが真剣勝負を繰り広げ、さらなる成長を遂げてくれることを期待しています。大会を通じて、選手たちには自分自身の目標に向かい、それぞれのレベルで挑戦し続けること、そして、その先にある大きな目標へと歩みを進めることの大切さを感じてもらえればと思います。
本大会が、選手たちにとって貴重な経験の場となり、未来のグランドスラム出場への第一歩となることを願っています。

内山靖崇

内山 靖崇

北海道札幌市出身、プロテニスプレイヤー。積水化学工業株式会社所属。全日本男子プロテニス選手会代表理事。
2017楽天ジャパンオープン ダブルス優勝、世界ランキング最高シングルス78位。

私は現在BLUE SIX TRAINING CLUBに在籍しており、世界のTOP100への復帰を目指し、選手活動を行なっております。

今年のBLUE SIX OPENは昨年第一回を開催した東京・有明大会に加え、大阪大会を開催することとなりました。
BLUE SIX OPENは国際大会のカテゴリー中では最初のステップとなる大会になります。
どんな世界のトップ選手でも通ってきた登竜門的な位置付けの大会になりますので、大阪大会では特に関西圏の高校生、大学生に挑戦してもらえたらと思います。

大阪大会が今後の日本テニス界の未来を担う若手選手たちの夢への第一歩となることと願っております。

内山靖崇
大会名称 BLUE SIX OPEN
大会日程 1st week 4月13日(日)〜4月20日(日)
2nd week 4月20日(日)〜4月27日(日)
公 認 国際テニス連盟 / 公益財団法人日本テニス協会
主 催 株式会社ACE
運 営 株式会社ACE
特別協賛 BLUE SIX
協 賛 テクニファイバー
協 力 adidas
大会会場 モリタテニスセンターうつぼ
〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町2丁目1−14
使用球 テクニファイバー X-ONE
種 目 シングルス(予選・本戦)
ダブルス(本戦)
賞金総額 WEEK1 $15,000
WEEK2 $15,000
ディレクター 増田健太郎